電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!

本吉電機株式会社本吉からのおしらせ | 電設資材総合商社 本吉電機株式会社 - Part 117

TEL 0766-22-3108

お問い合わせ

今日から我が社も衣替えです。
ユニホームのスイングトップを1枚脱いだだけで、事務所内の雰囲気が変わりますね!
パッと明るく爽やかになりました。
衣替えと一緒に、冬の間にため込んだ余分な脂肪も脱げたらいいんですが…
そんないい話しはありませんね(笑)
さっ気分も明るく変えて、世の中を増々明るくして行こうと思います!!!
『デンキ屋』さんですから(^^)
photo.jpg

九州から関東地方にかけて次々と梅雨入り宣言し、例年より早まっている今年の「入梅」。
梅雨のタイミングは、遠くフィリピン沖の南シナ海の海水温と関係があるらしい…
毎年6月頃になると、高い海水温で暖められた空気が上昇気流となって北に流れると偏西風が押し上げられ、南から暖かく湿った空気が日本列島に流れ込む。この結果、列島上空では大気の状態が不安定になり、雨雲が発生しやすくなる。今シーズンは、海水温の上昇が例年より早く、偏西風が北に押し上げられる時期も早まったようです。
じめじめじとじとの不快な季節に突入しますが、梅雨対策の準備は出来ていますか?洗濯物も乾きにくく、カビが発生しやすいこんな季節は、お部屋の空気を循環させしっかり乾燥させる事が大切です。
現在弊社では、特価品の扇風機や除湿乾燥機などを取り揃えております。どちらも数に限りが御座いますので、お早目のご注文をお待ちしております!

 

4月13日に大阪で開催された、展示会に行ってきました。

その名も「ジャンボびっくり見本市」
 

P1010090.JPG  P1010081.JPG              
 
 
 
 
 
 
P1010076.JPG
電設資材のメーカー200社以上が一同に集う事もあり、会場内は軽いお祭り雰囲気。

せっかく来たので、このお祭り雰囲気で調子にのり・・・・・

P1010088.JPG
名を刻んでやりました!!


もう古いかもしれませんが、一応言っときます。

「ワイルドだろぉ~」 


はい。すいません。

ちなみにですが、画面上にマジックで書いたわけじゃなく、
タッチペンで画面上に書けちゃう優れモノでした。(ちなみに速攻消しました。)

今回で私は2回目。

去年は入社したばっかりで、全くよくわかっておらず、
右見て、左見て・・・でいつの間にか、帰ってきた感じでした。

が、今回はだいぶ勉強になり、良い経験をさせて頂きました!

電材業界の最先端を体験出来ますので、皆様機会があればいかがでしょうか!!

 

Copyright(c) Motoyoshi Electrical Materials Co.,ltd. Allrights reserved.