3月で多忙な中、2日間お休みをいただき、息子2人の卒業式に参列してきました。
長男は中学を卒業し、春からは高校生。
次男は小学校を卒業し、中学生になります。
ハンカチを準備して卒業式に臨みましたが、
次男がピアノ伴奏をすることになっており、母は緊張から涙ではなく手汗が・・・💦
何とか無事に式も終わり母としてはまず1人義務教育修了!!
4月からは、毎日のお弁当作り頑張ります!!
お弁当にオススメのおかずを知っておられる方、ぜひ教えてください🍱
門島
電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!
3月で多忙な中、2日間お休みをいただき、息子2人の卒業式に参列してきました。
長男は中学を卒業し、春からは高校生。
次男は小学校を卒業し、中学生になります。
ハンカチを準備して卒業式に臨みましたが、
次男がピアノ伴奏をすることになっており、母は緊張から涙ではなく手汗が・・・💦
何とか無事に式も終わり母としてはまず1人義務教育修了!!
4月からは、毎日のお弁当作り頑張ります!!
お弁当にオススメのおかずを知っておられる方、ぜひ教えてください🍱
門島
射水市塚越に『鉄板焼 concept Kitchen マリアージュ』が2024年10月にOPENしました。
マリアージュの店名の由来は店長が繋がりを大切にしたいという想いから名付けられたそうです。
開店工事をお手伝いさせて頂いたご縁で、先日オープン記念にお食事会にご招待して頂きました。
店内は白を基調としたオシャレな空間となっており、猫の可愛いロゴの看板が印象的でした。
楽しみにしていた料理は一品一品手が込んでおり、メインの氷見牛はとても柔らかく、前菜、スープ、デザート…全てとても美味しかったです!!
記念日やお祝い事やワンランク上のディナーなど是非みなさんも行ってみてください(^^♪
森
今年も、展示会を開催しました。
お陰様で、第10回目を迎えることができました。
元日の能登半島地震、余震が続いている中、
展示会を開催してもいいのか?
イベント自体どうなのか?
地域からどう思われるのか?
被災されている方はどう思われるのか?
複雑な感情がありましたし、社内でも色々な意見がありました。
開催することを決断した後は、楽しんで頂ける様に、スタッフ一丸で準備をしました。
結果的に、昨年を上回る来場数で、会場は今まで以上に和やかな雰囲気でした。
地震の影響が大きかった地域の方もお越し頂き、商談している姿や笑顔を見ることができ安堵しました。
今後とも、商社の立場から、楽しいイベント、新しい商品、時代に合った情報、をお届けできるように努めて参ります!
最後に、出展頂きましたメーカー様、
特に、遠方(東京、大阪、愛知)より来られた方には感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。
本吉 弘
開場前の全体写真
会場設営中
会場設営完了
会場設営完了
受付準備完了
お客様来場