電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!

本吉電機株式会社

TEL 0766-22-3108

お問い合わせ

本吉電機では定期的に社内勉強会を開き、商品についてはもちろん、

「補助金について」、「時間の使い方について」、「パソコンやSNSについて」など

様々な内容で学びの場を設けています。

講師は、メーカー様や社外の方へ依頼することもありますが、

各分野に詳しい社員が務めることもあります。

3年目、4年目の社員もベテラン社員の前で講師をします。

講師に指名された人は事前に勉強し、質問に備えます。

今回の勉強会は「店頭に並んでいる商品の使い方講習」講師は太田係長。

皆様ご存知のとおり、楽しい人なので、笑いの多い楽しい勉強会となりました。

ご来店の際には、ぜひとも参加者に質問していただき、

勉強の成果を発揮する機会を頂けたらと思います。(*^-^*)

                               門島

 

9月23日オーバードホール中ホールで

東京藝術大学付属音楽高校(藝高)と呉羽高校(呉高)との交流演奏会があり行ってきました。

藝高は著名音楽家を多数輩出している国内唯一の国立音楽高校で、

呉高との交流演奏会は今回が初めてです。

藝高は、毎年修学旅行の一環として全国各地の

音楽高校の生徒と共演して演奏会をしているそうです。

呉高に通っている私の孫は声楽専攻なので楽器でかかわることは無かったのですが、

両校合同オーケストラの演奏の元、

混声合唱の「大地譖頌」「ふるさとの空」を両校の生徒と一緒に歌いました。

高校生とは思えないすばらしい生演奏で大変感動しました。

孫には今回の出会いを機に今後も藝高の皆さんとの交流が続き、

技術を磨き成長して欲しいなと願うとともに

両校の生徒さんの今後の活躍を祈っています。

                               本吉 春

久しぶりに富山きときと空港に行ってきました。

発着便の数が少ないので、国際便と国内便の2機しか見れませんでしたが、

飛び立って行く時のジェットエンジン音はとても迫力がありました。      鈴木

 

Copyright(c) Motoyoshi Electrical Materials Co.,ltd. Allrights reserved.