10月8日(月)体育の日に歩こう会に行ってきました。
最初に行った岐阜ちこり村で家庭料理のバイキングを食べましたが、
ごはん、おかず、スイーツ、飲料など多すぎて全種類制覇は到底無理でした!
次にモンテール美濃加茂工場の見学に行って
オートメーション化されている立派な設備には驚かされました。
最後に清流里山公園(旧昭和村)に行き、
短い時間ではありましたがタイムスリップ感を味わってきました。
後、プチ情報ですが2022年に木造の名古屋城が万博跡地に完成するらしいです♪
本吉春

電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!
![]()
10月8日(月)体育の日に歩こう会に行ってきました。
最初に行った岐阜ちこり村で家庭料理のバイキングを食べましたが、
ごはん、おかず、スイーツ、飲料など多すぎて全種類制覇は到底無理でした!
次にモンテール美濃加茂工場の見学に行って
オートメーション化されている立派な設備には驚かされました。
最後に清流里山公園(旧昭和村)に行き、
短い時間ではありましたがタイムスリップ感を味わってきました。
後、プチ情報ですが2022年に木造の名古屋城が万博跡地に完成するらしいです♪
本吉春

先日五箇山の桂湖キャンプ場にいってきました。
台風の心配もありましたが山は晴天で最高でした!
自然豊かでコテージも綺麗でみんなのテンションも上がり飲みすぎちゃいました笑
ますます太っていくばかりです……笑
キャンプやBBQする際はぜひおすすめです!!
皆さんのおすすめはどこですか??是非教えてください(^^)/
晒谷
残暑きびしい気温の中、汗でびっしょりになりながら「陸の孤島」と呼ばれるほど山々に囲まれた秘境「熊野三山」へ行ってきました。
熊野三山とは「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」の3つの神社の総称であり、「熊野古道中辺路」によって結ばれています。いにしえの人々が聖地として熱い思いで歩いたこの熊野古道。自分自身の足でその地を歩いてみることで人々の祈りの地として信仰が根付いたのも少しわかったような気がしました。
天を仰いで深呼吸したくなるようなそんな場所でした。


米田