電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!
パラリンピックも終わりました。
障害も物ともせず、頑張る姿に、障害のない私は、只々感動しました。
パラリンピックに出るまでに、どんなに努力しのだろうと。
出られただけでも凄いのに、メダルまで獲得とは!
すごい。。。
私も頑張ろうと思いました!!
先日、密にならない場所を求めて。。。
子供を連れて、お山へ行きました♪♪♪
予想的中!
行きも帰りも誰も居ない。
絶景に感動しました――――――♪♪♪
頂上でお昼ご飯を食べてのんびりと贅沢な時間を過ごしました。
しかし、道中。。。
今までにないくらいの、動物and虫に歓迎されました。
最初に出迎えてくれたのは、ヘビ~~~!
きゃぁぁぁぁぁ―――ともう帰りたいと半泣きの子供。。。
実は私も怖かった…
「これくらい山にはいつもおるよ」
と冷や汗かきながら返事(笑)
更にはうりぼうにも初対面。。。
さすがに きぇぇぇぇぇ―――――
母は怖がったらダメだと思い直し、近くに親イノシシが居たら大変です。子供を守らなくては。。。
急いで逃げました。
続いて、コバエ、あぶ、蝉、はち、クワガタ…
沢山の昆虫にも、歓迎されました。
帰ってから、子供から
「山は楽しいね。また、行きたいね。」
と言ってくれて大満足でした。
「虫が少ない時にまた連れてってあげるよ。」
と返事しましたが、動物が怖いので検討中です。
子供が撮ってくれたお気に入りのお写真載せます(>_<)
柳
平成28年にたまたま旅行先で訪れた神社で、
可愛い表紙の御朱印帳に出会った事をきっかけに御朱印を集め始めました。
旅行先で神社やお寺を見付けた時に書いてもらうペースなので、
5年間でやっと1冊が埋まる位ですが、
場所によってデザインが違うので集めるのが楽しいです(*^^*)
見返すと旅行の思い出にもなるので、集めてない人にもおススメです✨
新型コロナウイルスが流行してから他県へ行けない状況が続いているので、
今後気兼ねなく他県へ旅行できるようになったら
2冊・3冊と増やしていきたいと思ってます。
富山県の中だけでも色々な神社・お寺で御朱印がもらえるので、
まずは県内でコンプリートを目指します!!
今はみんな我慢の時で、やりたい事も出来ないと思いますが
新型コロナウイルの終息の為に、感染対策を続けていきましょう。
木森