あっという間にゴールデンウィークが終わりましたね!
今年も御車山のライトアップを見に行き↓

当日はさぶーい風が吹く中、会社の前を通っていく御車山を見ることができました↓


毎年御車山の日は天気が悪いイメージがありますが、無事に開催されてよかったです✨
そして締めは友人と食事に行き↓

チンチロリンチャンスという🎲を振って、出た目によってドリンクが無料になったりメガになったりするオーダー方式に参戦!
何がでるかのワクワク感に大盛り上がり☺
久々に友人と会えたこともあり話もお酒もよく進みました☺
電設資材のスペシャリストが、創業75年の知識を経験でサポート!!何でも聞いてください!!
![]()
あっという間にゴールデンウィークが終わりましたね!
今年も御車山のライトアップを見に行き↓

当日はさぶーい風が吹く中、会社の前を通っていく御車山を見ることができました↓


毎年御車山の日は天気が悪いイメージがありますが、無事に開催されてよかったです✨
そして締めは友人と食事に行き↓

チンチロリンチャンスという🎲を振って、出た目によってドリンクが無料になったりメガになったりするオーダー方式に参戦!
何がでるかのワクワク感に大盛り上がり☺
久々に友人と会えたこともあり話もお酒もよく進みました☺
三菱電機さんの総合展に行ってきました。
コロナ禍の中で開催が見送られてきましたが、4年ぶりにリアル開催となりました。
開場は「ポートメッセなごや」でしたが、金城ふ頭エリアは、
レゴランドが建設されており、4年前の景色とは全く違いました。
この総合展は、新商品を触れれる機会ですので、僕ら営業からすると
非常に貴重な経験となりまります。
なかでも、「エモコアイ」(人の脈波から感情を解析する機能)を搭載した
ルームエアコンには、驚きでした。😲
脈波って何?カタログ上では半信半疑で、スタッフの丁寧な説明に納得はしましたが、
家庭用のエアコンにここまでの技術が必要?
時代はどこまで進化を求めているのでしょうか?
新型の商品を見るたびに、どこまでついていけるか不安になってしまいますね。
この経験を活かして、多くのお客様に、より良い商品を提案していきたいです。
特に、電気代高騰の潮流を受けていますので、節電を提案したいですね。💡
三菱電機のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
本吉 弘